<18>講座12 科学が拓く新世界講座 (金曜日)(学群:自然・環境・みどり)25後期
大規模精密観測(ビックデータ)と人工知脳(AI)が世界を変える
科学と技術の急進展, 特に大規模精密観測(ビッグデータ)と人工知能(AI)が人類の知識と社会を急激に変えようとしています。本講座では物理・大気科学と生命科学分野での歴史とリアルな現状をわかりやすく講義いただきます。そこから、情報処理の大変革が私たちの社会や人生にどう繋がるのかを共に考えましょう。
講師:千葉大学教授 神里 達博 ほか
※木村学先生による講座紹介動画「科学が拓く新世界講座の概要」もありますので、ご覧ください。